
今回は一切生活費を入れない旦那さんと結婚した女性の体験談です
お金がない旦那さんとの生活が上手く行くはずもなく離婚します、そして離婚後にも出費がかさみアルバイト代と貯金を切り崩しての生活は苦しく借金をしてしまいます
やがて借金が苦になりうつ病になってしまいました
30代の女性で、飲食店でアルバイトをしています。
20代の時に結婚をしましたが、主人からは一切生活費を入れて貰えませんでした。
なので私のアルバイト代と、これまでためてきた貯金で生活費を賄ってきました。
経済的DVで離婚
しかしその様な生活が嫌になり離婚しました。
離婚をすると引越しなどをするのでかなりお金が必要です。
貯金は底をついてしまい、アルバイト代だけでは生活が苦しくなっていったのです。
ガス代や電気代が払えなくなり滞納をしているうちに、止められてしまいました。
生活が苦しく電気代、ガス代のためにやむなく借金
冬はガスと電気が使えないとかなり辛くて、ついにプロミスから50万円を借りてしまいました。
50万円は大金ですが、滞納していたガス代や電気代や家賃を払うとあっという間になくなってしまいました。
更にプロミスから50万円を借りました。
なので全部で100万円の借金をしてしまったのです。
うつ状態でままならない
もっと仕事を増やして頑張ればよかったのですが、気持ちの落ち込みが激しく、うつ病を発症していたことから楽な方に逃げてしまいました。
プロミスでは17.8パーセントの金利がかかりました。
100万円を返済するには26000円を58回払わなければなりません。
私の給料は60000円程ですので、とても返していけません。
友人に自己破産を勧められましたが、弁護士への相談料が心配です。
そのような時、相談料が無料の弁護士事務所があることが分かりました。
とりあえず相談には無料でのってくれる弁護士も多い
早速無料の弁護士事務所を友人にインターネットで調べてもらい相談に行きました。
門前払いを覚悟していましたが、親身になって話を聞いてくれました。
自己破産の申請が出来るという事なのでお願いしました。
自己破産をするには、沢山の書類を揃えなければならないので、私一人ではとても無理だと思いました。
弁護士費用は分割払いにしてもらう
弁護士費用は20万円程掛かるので費用が心配でしたが、返済は分割でも良いという事なので全てを弁護士の方にお願いする事にしました。
そして地方裁判所に自己破産の申し立てをしたのです。
私は一度裁判所に行って様々な質問を受けました。
それから2か月ほどしたら、弁護士の方から連絡があり無事に免責決定が出たと伝えられました。
借金がゼロになる
不安な2か月間を過ごしていたので、全ての借金がゼロになって安心しました。
人生をもう一度やり直すチャンスを貰ったので、これから正社員の仕事を探して一生懸命働きたいと思います。
あとは弁護士費用が残っているので、頑張って分割で返済していくつもりです。