
今回は自己破産した20代女性の体験談です
知人へ貸したお金が戻らず、また無職の彼氏との同棲で貯金もどんどん減り続け借金まみれになったそうです
弁護士に相談して自己破産をすることにしました
私は宮崎県に住む自営業(以前は会社員)を営む20代女性です。
知人から開業するためのお金を貸して欲しいと頼まれ、毎月返済の約束で自分の貯金+金融で借入しお金を貸した時が初めての借金をした時でした。
その後知人とは連絡が取れず。
彼氏が無職なので生活費を負担しました
返済を続けていく中で、当時交際を始めた男性が同棲後無職と知り、生活費や娯楽等全てを負担していました。
貯金もなくなり、私の収入だけで生活していくのが困難となり、何社かのカードローンで借入しました。
その後もその借金を返済するために他の銀行や金融機関から借入。クレジットカードも作ったり。しかし返済できないまま生活費や娯楽に使い、借金まみれになりました。
借金の総額は膨れ上がりました
借金の総額は
銀行計400万
アコム10万
プロミス20万
アイフル50万
それから奨学金・自動車ローンを含め約800万程度になりました
借金が増えてしまった原因は自分の断れない性格や物事をはっきり言えず人の顔色ばかり気にしている性格だった為だと思います。
また、また借りて返せば大丈夫だろう、この借金を返すために借りないと仕方がない など考えが甘く、計画性がなかった為でもあります。
借金の返済に追われる日々になりました
借金返済の日々に追われ、収入も全て借金返済になくなり、頭の中が借金返済の事ばかりでした。
収入だけで借金返済も賄えなく、催促の電話ばかりでした。
生活費はなく、親戚に 嘘を付いてまで借りないといけない日々が本当に苦痛でした。
催促の電話も出るのが嫌になってきて、会社まで電話が来たらどうしようとビクビクしながら過ごしていました。
もちろん、好きな事や物を購入するお金はない為、何の為に働いているか分からず、本当に楽しくない毎日でした。
給料から考えて既に破綻していました
収入(手取り)24〜25万程度。金利はそれぞれの金融機関で違うので細かくは不明だが17〜18%だったような気がします。
返済期間は最初の借金から債務整理するまでの約6年間でした。
月の借金返済額は最初は3万程度でしたが最後は20万程度でした。
専門家に相談しました
インターネットで調べたり、知人に相談したりして弁護士事務所で行いました。
ホームページを確認し、事前の無料相談の際に親切丁寧に相談に応じてくれた為のでその事務所にお願いすることにしました。
費用は弁護士費用が約18万 管財人費用が22万でした。
初回の面談で説明があり、契約書等の作成を行いました。
2回目以降の面談からは自分の財産についてや借金をした経緯について事細かに聞かれました。
私の場合は自己破産です。
それから裁判でした。
管財人がついたので管財人との面談が2回程あり、自己破産が認められました。約1年半程かかりました。
自己破産をしてやり直すことにしました
車も含め、全ての借金がなくなりました。
借金返済のための生活からはもちろん、自分自身の考え方・在り方も変わりました。
現在は自営業と在宅ワーク、投資をしていますが、お金の大切さを身にしみて感じています。
私も始めは債務整理にすごく抵抗があり、とても悩みましたが、このまま借金返済の生活で終わりたくないと決意し、踏み切りました。本当に債務整理をしてよかったと思 っています。