節約生活、利率の安い所に借り換えなどを行い2年で借金100万円を完済しました

今回は借金の利子の支払いに苦しみつつ工夫しながら完済した30代男性の体験談です。

まずは利息の低い所に借り換えました、そして節約生活を心がけて2年で借金完済を成し遂げました

返済しやすい工夫も大事だと考えたそうです

 

神奈川県在住の30代の男で現在は個人事業主として卸売りを営んでいますが、少し前までは借金地獄に苦しんでいました。

そもそも借金をしてしまうことになったのは前職をリストラされてしまったことによります。

前職はITの広告代理店で営業をしていたのですが、会社業績が悪化しリストラ要因となってしまい職を失っていました。

定期収入がなくなって生活費が苦しくなり消費者金融から借金するようになりました。

スポンサーリンク

徐々に借金は増えて行きました

借金をした先は大手消費者金融のプロミス30万円、アコム50万円と銀行カードローンのイオン銀行から20万で最大総額として100万円程度の借金がありました。

一度に借金したわけではなくジワジワと少しずつ借りてく内にこのような総額になってしまったというのが現状でした。

借金を続けてしまう原因としては現金が調達できるという安心感に甘えてしまったことが挙げられます。

まず生活費に困窮して借りたのですが、借金をすると一時的な現金の量は増えますので心理的に「何とかなる」という安心感が出てきてしまいます。

それが非常に甘い罠というか、また「手持ちの現金が危なくなればまた借りればいいや」という気持ちになってしまったのが借金が増え続けた原因ではないかなと思います。

一度でもこのような考えに陥ってしまうと将来的に利息部分で首が回らなくなるのは目に見えているにも関わらず「少しだけ」という気持ちでまた借金してしまうのです。

外食やコンビニエンスストアを利用していました

しかし、その当時の生活はそれなりに充足していたのを覚えています。

借金を抱えている身にも関わらず外食やコンビニなどで要らぬ出費をしていましたし、借金ですが現金は手元に多くありましたので「金がない」という感覚よりも「金がある」という感覚で贅沢をしていました。

当然そのような生活は続くわけもなくいよいよ貯金も尽き始め月々の利息返済も危なくなってきました。個人事業主として定期収入が月々17万円足らずで利息はプロミス年16%、アコム年13%、イオン銀行が年18%でしたので3社合わせて利息だけで月々10万円近くを支払いしていました。

利息の低い所に借り換えました

ですのでまずはこの利息を減らせれば元金部分の返済もスムーズにいくと考えました。

利息が高い借金を利息が低い所で追加で借入れて元金を返済することにしました。

残りは地道に生活改善しながら月々の利息をきちんと払いつつ元金を一括で返済するための貯金が必要だなと考えました。

電気代、食費を節約生活

ですのでまずは無駄な支出を削る事から始めました。

節約のために出来るだけ家のコンセントは使わず、食事も自炊するなど地道な活動をしました。

さらに収入部分も個人事業主でしたので頑張り次第では伸ばすことができると思い、販路を少しずつ広げるなどして定期収入部分を増やす努力をすることにしました。

そのような生活を2年間続けていくうちに何とか元金部分の貯金を工面することができたので、一括返済をして借金生活にピリオドを打ちました。

借金完済に向けての工夫

借金返済後は借金生活で身に付いた質素倹約の精神で無駄な出費も殆どないですし、何といっても月々の利息もないので貯金も貯まりやすくなるなど、借金のおかげではないですがかなり真人間になったと感じます。

これから借金返済を考えている人は、まず複数社に借りている場合には利息の安い会社に一本化したり、生活面では支出部分を減らす努力をすることによって返済はしやすくなると思います。

上記したように借金生活は楽ではないですが、返済後は借金生活で身に付いた節約志向や質素倹約の精神が今後の生活を向上させてくれるので、まずは自分のできる所から返済方法を考えてみてはいかがでしょうか。

タイトルとURLをコピーしました